発明クラブ活動状況 - 松戸少年少女発明クラブの6/13(日)の活動状況を報告します!!
松戸少年少女発明クラブの6/13(日)の活動状況を報告します!!
- カテゴリ :
- クラブの活動状況ブログ » 関東地区 » 千葉県支部 » 松戸少年少女発明クラブ
- 執筆 :
- jimukyoku 2010-6-14 18:23

今期は、5月からはじまりました。
基礎コースは、紙などの基本材料を使った工作からのスタートです。
まずは、L字型定規の使い方を習います。
線をしっかり引いてカットすることが、工作の基本!!
これは見本。
左側がスーパーの袋をストックして使う箱、右はポケットティッシュをストックして使う箱です。

黒板には図面。

ベテランのなんば先生から、クラブ員OBの学生さんまで、地域のいろいろな人が協力して支えてくれます。

おかげでみんな、楽しく発明クラブに通っています(⌒▽⌒)
写真は左から、ももちゃん、めぐちゃん、さやかちゃん。

友達のアイデアも参考にして、更に自分のアイデアを盛り込んで、皆で一緒に頑張るから、
とても素敵な作品ができますね。
早く進んでる子は、遅い子にアドバイスしてあげます。

リボンをつけて、かわいく工夫。製作者はふーちゃん。

チャレコンの説明もありました。松戸は全員参加で盛り上がります!
はね先生(右)は、ものづくりのスペシャル先生!みんなの強力なアドバイザー☆

やる気まんまん。早速申込書を書いてる子も・・・。

3人で協力して作るマシンが、どんな感じになるのか今から楽しみです!!