発明クラブ活動状況 - あとかたづけ と ありがとう
松戸はつめいクラブに掲示されている標語です。
さて、先週に引き続いて、木工、箱作りをしていますが、いや〜、むずかしいですね。
図面通りにノコギリで切って、ノコギリの歯の幅の分も計算してカットしても、カンナを掛けると小さくなってしまったり、切り口がデコボコになってしまったりで、すると板どうしをボンドでくっつけることができません。
箱ひとつでもイメージ(図面)を実物としてかたちにすることはとても大変だということが分かります。大工さんってすごいですね。
こどもたちもチャレンジ精神でがんばりますが、一度切ってしまった板は元に戻りません。指導する先生方も大変!ご苦労さまでした。
(^_^)
でもおかげで、何とかカタチになったみたいです。
これで来週は楽しく色ぬりに入れるかな♪
木工は、木くずがたくさん出ますけど、みんなで協力しておそうじします。
おそうじ おそうじ!!
来週もがんばろう!!
(^▽^)

さて、先週に引き続いて、木工、箱作りをしていますが、いや〜、むずかしいですね。
図面通りにノコギリで切って、ノコギリの歯の幅の分も計算してカットしても、カンナを掛けると小さくなってしまったり、切り口がデコボコになってしまったりで、すると板どうしをボンドでくっつけることができません。
箱ひとつでもイメージ(図面)を実物としてかたちにすることはとても大変だということが分かります。大工さんってすごいですね。
こどもたちもチャレンジ精神でがんばりますが、一度切ってしまった板は元に戻りません。指導する先生方も大変!ご苦労さまでした。
(^_^)

でもおかげで、何とかカタチになったみたいです。
これで来週は楽しく色ぬりに入れるかな♪

木工は、木くずがたくさん出ますけど、みんなで協力しておそうじします。


おそうじ おそうじ!!

来週もがんばろう!!
(^▽^)
