このサイトは競輪の補助金を受けて作成したものです。

メインメニュー
運営者


Japan Institute of Invention and Innovation
青少年創造性グループ
〒105-0001
東京都港区虎ノ門-9-1
虎ノ門ヒルズ 江戸見坂テラス8階
TEL 03-3502-5434
FAX 03-3502-3485

http://koueki.jiii.or.jp/

検索

発明クラブ活動状況 - jimukyokuさんのエントリ

平成30年12月1日(土)、東京工業大学で開催された第9回チャレコン全国大会のダイジェスト映像です。

 

 

東大阪市少年少女発明クラブ  活動報告
 
1118日(日)東大阪市の花園中央公園で
〜東大阪のモノづくりはホントにすごいんだ!!〜
をテーマにワークショップアカデミーが開催され、東大阪市少年少女発明クラブが出展しました。
 
こちら]をご覧ください。

さて、遅くなりましたが全国大会のレポートを写真多めでお伝えします。

 
大会当日は晴天に恵まれ、朝早くから参加者が続々と東工大に集まりました。
 
 
 
 
大勢の人が会場前でごった返してしまったので、早目に開場して、ブースの準備を始めます。(早めに来られても開けられない時もありますので、来年はよろしくお願いします)
 
 
 
 
 
 
準備ができたチームから車検。
 
今年も力作が集まりました。写真は岩手の奥州。「百鹿大群舞」
 
 
コンテスト委員も着席し、さあ、入場行進。
 
北海道の札幌中島から参加の「サファリパーク中島」。かぶっているのはクマかな?
 
こちらもアニマル系。神奈川 川崎北部の「チームパンダ」
 
福井の「HSR建設」は鉄道系の帽子をかぶって参加。敬礼が決まってます。
 
 
開会式。みんなでエイエイオー!
 
予選開始。
青森から参加の3番「ヤマタノオロチ」も出番を待ってやや緊張の面持ち。
 
 
ゼッケン2番は北海道の北見「イノセント」。
「脱獄王 白鳥由栄」って知ってました?
 
 
たくさんの観客が、競技を見守っています。
 
 
 
競技は続きます。
15番は東京の調布。「映画創作協会KKS」。
 
18番は、東京、町田市の「KOTOHA」。
 
20番は静岡の三島市、「家康物語」
 
出番を待つ愛知県勢。25番「チームミラクル」と26番「がんばれ東京」
 
27番「だるま」は大スクリーンで競技を観戦。
 
 
昨年度文部科学大臣賞の大阪市森之宮「RSブラザーズ」。強豪です。
  
予選を終えて安堵の表情。
 
24番 愛知 「モーニング少女 にしお2018
 
股旅姿がカッコイイ28番愛知県「くりきんとん」
 
60チームが走行を終えて、さあ、午後は決勝です。
 
決勝では走行前に一分のプレゼンがあります。
 
一番手は9番茨城「日立櫛っ子軍団」
 
12番 千葉「松戸1号」
 
23番 愛知「フクプロ豊田」
 
33番 富山「チーム砺波 UKFパワー」
 
 
45番 広島「オリンピックを応援し隊」
 
 
プレゼンに続き走行する作品の数々。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
決勝が終わり結果が出るまでは、毎年恒例の刈谷の先生方による体験教室。
 
5476
 
さあ、表彰式。結果は既報の通り。
 

37番 京都の「Eternal Light H.S」は銀メダル、発明協会会長賞を受賞。

 
 
そして見事金メダル、文部科学大臣賞は宮崎県 都城の「あやめ みやこんじょのはな」に輝きました。
 
 
最後はみんなで、「来年もがんばるぞ!」
 
 
以上、駆け足での大会レポートでした。                   
                                                          OJ
 
 
 
 

 

第9回チャレコン結果

カテゴリ : 
クラブの活動状況ブログ
執筆 : 
jimukyoku 2018-12-3 18:29

12月1日に開催された、「第9回全国少年少女チャレンジ創造コンテスト」の結果を速報します。

詳しいレポートはこちらをご覧ください。

ダイジェスト映像を追加しました(H31.1.30)。こちらからどうぞ。

       賞名    地域      チーム名        作品名
 文部科学大臣賞  宮崎県  あやめ 〜みやこんじょのはな〜  きっくいやんせ 〜みやこんじょのよかまつり〜
 特許庁長官賞  大阪府  RSブラザーズ  理科の実験
 発明協会会長賞  愛知県  みどりボーイズ  サイコー!林間学校
 発明協会会長賞  京都府  Eternal Light H.S

 生命の息吹 〜集うレッドリストの鳥たち〜

 発明協会会長賞  広島県  オリンピックを応援し隊  ピョンチャンオリンピックの感動を      もう一度
 JKA会長賞  茨城県  日立櫛っ子軍団  鉱山を救った高い煙突
 荏原製作所賞  愛知県  フクプロ豊田  復興の道のり
 日本弁理士会会長賞  愛知県  だるま  僕らの町にサーカスがやってきた。
 NHK会長賞  愛知県  くりきんとん  宿場町の大名行列
 読売新聞社賞  富山県  チーム砺波 UKFパワー  となみ野のまつり
 WEBポイント賞  東京都  KHA  宇宙技術 〜現代から未来〜
 決勝進出  千葉県  松戸1号  めざせオリンピック
 決勝進出  東京都  KOTOHA  四季の自然
 決勝進出  静岡県  家康物語  徳川家康
 決勝進出  愛知県  じゃんだらりん  スイカ太郎参上!
 決勝進出  愛知県  星河  オオムラサキの成長過程
 決勝進出  滋賀県  琵琶湖の使者〜catfishes〜  琵琶湖の底の竜宮城
 決勝進出  広島県  The HAT  物づくりの広島
 決勝進出  香川県  トリプルK  むかしむかし浦島は?
 決勝進出  愛媛県  HAYABUSA  がんばれハヤブサ2
 決勝進出  熊本県  からしれんこん  熊本の宝物

惜しくも入賞できなかったチームもみなさん元気いっぱいでした。

                                  

                                        (OJ)

 

6月9日(土)、第2回 木工教室を開催しました。 
 
クラブ員は学年ごとに前回の続きをを行いました。
4 年生は、道具の使い方の練習をしてから「ペン立て」の工作
5 年生は、「カギ付き道具箱」の工作
6 年生は、「ミニウインザーチェア」の工作
 
こちらをご覧ください。

 

5月12日(土)、第1回 木工教室を開催しました。 
 
クラブ員は学年ごとに次の作品製作を行いました。
4 年生は、道具の使い方の練習をしてから「ペン立て」の工作
5 年生は、「カギ付き道具箱」の工作
6 年生は、「ミニウインザーチェア」の工作
 
こちらをご覧ください。

 

4月28日(土) 平成30年度の開講式を開催しました。 
 
平成30年度の開講式を御坊市中央公民館にて開催しました。
クラブ員36名と保護者、指導員らが参加しました。
 
こちらをご覧ください。
 

 

2月10日(土)、第1回 化学教室を開催しました。 
 
クラブ員は学年ごとに次の作品製作を行いました。
4 年生は、備長炭を使った電池の実験
5 年生は、日興写真
6 年生は、発酵実験(味噌の作成)
 
こちらをご覧ください。
 

 

1月13日(土)、第2回 電気・電子教室を開催しました。 

クラブ員は学年ごとに次の作品製作を行いました。
4 年生は、簡易導通テスター兼プラス・マイナス検知器
5 年生は、リニアモーター
6 年生は、ペットボトル風力発電機
 
こちらをご覧ください。

 

12月9日(土)、第1回 電気・電子教室を開催しました。
 
クラブ員26名が参加し、モーターや発電機の製作などを行いました。
こちらをご覧ください。
 
?3?イQ??\アb?IAe??O